保護者の方向けのコラムです。

お子さんのタイプによって最良の方法は違いますので、参考程度にとどめてくださいね。

 

お子さんを伸ばすには?

どうしたらいいんでしょうねー。悩むところです。光星は基本的にはかなり悪いやり方をしている場合は直させる

のですが、どうでもいいようなことは生徒任せです。たいして変わらないなら、気分よく勉強させた方がいいという

考えです。お子さんのレベルや性格に応じて、少しずつ効果的な学習ができるようにしていきたいですね。

 

(´・ω・`) ウチの子、非効率なやり方しかできないんですが・・・

できてることを何度もやったり、ムダなノートまとめをしたりするタイプですねw 早くこのレベルから脱却させてあげ

たいですね。じゃあ、子どもがそのムダな方法をやっている場合はどうすれば?そこは少し我慢してやらせてあげ

ることですね。せっかくのやる気をそがないようにやらせておいて、なるべく早めに最初からまとめてある本を買って

きて、これ覚えればまとめる時間節約できるよね?って。あなたは部活で時間がないんだから、いかに効率的にやる

かを考えないといけない、だからまとめるのはダメな方法じゃないんだけど、今はしない方がいいよって感じでしょうか。

ちなみに、高校になると化学とか公民とか英文法あたりでは、まとめる勉強も有効です。

 

(´・ω・`) ウチの子、暗記できないみたいなんですが・・・

暗記力は勉強において、相当大きな要素を占める能力なんです。授業中覚える、覚えてから社会ワークをやるとい

った暗記訓練をしていかなければいけません。光星でもやりますが、とにかく暗記する訓練をさせましょう。社会の

小さい本を覚えるんでもいいんですよ。

 

すごいできる子にするにはどうしたら・・・?

やっぱり環境と意識が第一ですね。ご家庭で保護者の方が読書されたり、社会的な話をされたり、自然に学問的な

雰囲気をつくることができている場合、親戚からよい刺激を受けられるといった場合、能力が強化されていきます。

勉強は楽しいものだ、みたいな雰囲気をつくるのが大事で、勉強なんてみんな嫌いなんだから我慢しなさい、という

ところからスタートするとだいたいあまりよい結果は出ないと思います。

本当に勉強が楽しいと思ってる人いるんですか?という中学生が時々いるんですけど、上位の大学や大学院だと、

ごろごろいます。

 

国語力をつけるのって、やっぱり読書ですよね?

そうですね。小学生から中1生くらいまでは読書量は大きな要素です。ただ、学年が上がってくると、文法・古典・評論

が出てくるようになって、普段読んでいるのとはあまり関係のない内容で勝負することになるので、読書だけでは対応

できなくなります。中学校で国語ができたのに高校だとダメダメという子はこのパターンに当てはまる子が多いのです。

ハリー・ポッターを読んでも、評論の点数は上がりませんよねw

 

英語って早いうちから始めた方がいいんですか?

難しいところです。ことばっていうのは似ているのとそうでないのがありますよね。例えばドイツ語と英語なんかは家族

みたいな言語で、9月はどっちもSeptemberですし、文法的にも主語+述語~で書くわけですから、こういうのは早期

学習で問題ないわけですが、日本語と英語だと文法が全然違うので、英語を早期学習すると、国語のマイナスになって

くることがあるんです。マイナスにならないお子さんもいるわけなので、このへんはお子さんの興味とか能力を考えて、

慎重に判断された方がいいと思います。ほとんどお子さんについて、小6からは英語学習をした方がプラスになる

思います。

 

算数好きな子って、どう接したら・・・?

算数センスはそのまま伸ばしていってあげたいですね。中学生までは多少のミスがあっても気にせず、そのまま楽しま

せてあげてください。中学数学はミスしないように練習させれば数学が苦手な子でも高得点できますが、理系でやって

いくなら、算数センスがないとどうにもならないです。才能が必要なのですね。

75点でも難しい問題を解いて正解した子はほめてあげてよいところです。

 

ウチの子、光星に行って勉強楽しいとか言ってるんですが・・・。もしかして、病気なんじゃ?

大丈夫だと思いますよ、たぶん・・・。勉強はできるようになっちゃうと、そうつまらなくもないんじゃないでしょうか。

テストも確実によい結果をアピールできる機会になるわけで、部活の大会みたいなものです。

 

どうやったら、国公立大に入れられますか?

ある程度、基礎ができた状態で、小5か小6くらいから光星に入れてもらえれば大丈夫だと思います。あと少々

負担がかかりますが、どんな時でも5科受講で通すことですね。国公立大は基本5科なので、中学レベルの社会

や理科知識が抜けるとかなり厳しいんです。

 

じゃあ、国公立大の医学部は入れられますか・・・?

中1から早期カリキュラムでやってもらえれば行けると思います。頑張ってほしいですね。もう少し細かく言うと、国

公立の医学部に入るのに何が難しいかと言うと、センター試験の勉強を仕上げながら、2次試験レベルまで理科

を鍛えるのが困難だということに尽きると思います。これを解消するには、要は中1・中2で英数を3年分だいたい

やってしまうような、私立中カリキュラムで勉強すればよいわけです。中3から少し高1内容の学習に入り、高1生

になったら、物理、化学の勉強をスタートする、このやり方で行けば私立中高一貫校でなくても国公立大の医学部

の合格を確保することは可能です。

 

学校で1番の生徒ってどんな感じですか?

タイプはいろいろですが、次の3つのうち2つはそろっている生徒です。

(1)抜群に記憶力がよい、(2)数学をすごく速く解ける、(3)テストには出ない範囲まで勉強する ですね。

今までにこの2つなしに安定して1番を維持した生徒はいません。

 

社会で点数を上げるにはどうしたら?

小さい参考書みたいのを中学生全員に配付しているところですが、これを利用してもらえれば・・・。

とにかく覚える、それだけです。カラーのところ全部覚えれば、最低限は取れます。高得点を目指す子はそれだけ

じゃ足りないので、さらに細かく、知らないことがないんじゃないかというレベルまで学習しましょう。 

 

大学行くとお金かかりますよね・・・どのくらいですか?

私大だと1年間に120万円くらいでしょうか。私大理系だと150万くらいで、看護ですと200万円くらい、私大医学部

ですと600万円くらいだと思います。国公立大だと年50万くらいです。育英会等で奨学金(大学を出てから返済)を

受けることもできますが、入学時の100万円くらいは最初に用意しておく必要がありますので、準備が必要です。

学力があれば国公立大も入れますし、(私立大でも特待があったりする(あまり利用されませんが)ので、進路に困る

ことはあまりないかと。光星での投資はわりとリターンがいいと思います。